SHIMOKAWA GREEN
シモカワグリーン


SHIMOKAWA GREENについて
環境未来都市にも認定されている下川町は、町の9割が森に覆われ、森を財産として森と共に生きている、小さな田舎町。
2014年春、その下川町の森のシンボルカラーとして、合計1,112名の町民の投票によって、下川の森林のイメージカラー「SHIMOKAWA GREEN(シモカワグリーン)」が誕生しました。 そのうち788人は、この町の未来を担っていく18歳以下の子供たちです(夏投票・冬投票の延べ人数)。
「SHIMOKAWA GREEN」は、長い冬を越え、ようやく雪解けを迎えた森の「芽吹く森林の色」。希望にあふれた、世界にひとつだけのオリジナルカラーです。
SHIMOKAWA GREENが育ってます
観光パンフレット、カスタムガイドブック、手ぬぐい、ポストカード、サンキューカード、ネックストラップなどなど

移動販売車「シモカワゴン」

町産しいたけのパッケージ

町内の案内板
SHIMOKAWA GREENプロジェクト
このプロジェクトは、町民助成制度「みんなで考えみんなで創る環境未来都市しもかわ推進町民事業」の一環で、下川町の森林のイメージカラーを、町民と一緒になって決め、下川町らしさを色とともに育てていこうとするタウンブランディング事業です。 このウェブサイト内のグリーンは、「SHIMOKAWA GREEN」を使用しています。
Special Thanks 写真を寄せてくださった下川町のみなさん 投票に協力してくださった下川町のみなさん 景観色彩研究室 本間純子さん、佐藤裕子さん(調査・制作・デザイン)