ARTICLE
READ MORE
2019年09月13日
さて、下川町の森も少しづつ色づき始めている今日この頃。 気温もすっかり過ごしやすくなり、サイクリングをするには最高のシ...
2019年09月02日
日差しの強さが収まりを見せ始め、風が秋のにおいを乗せてくる今日この頃ではございますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 ...
2019年08月13日
こんにちは! 夜が涼しく寝やすくなってきた今日この頃ではありますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 下川町にはあの季節...
こんにちは! 秋の雰囲気を感じる空気ではございますが来週また30℃を超える天気予報が出ている中、皆さまいかがお過ごしで...
2019年08月07日
こんにちわ! 暑い夏のピークを迎え下川町の緑も萌えている今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 しもかわ観...
2019年07月18日
7月に入り気温が上昇し、ようやく下川町にも本格的な夏がやってまいりましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて...
SORRY KOUBOU
素肌の調子がいい朝は、心もからだもいつもよりちょっと元気をもらえます。
薪屋とみなが
ゆらゆら揺れる炎を見ていると、苛立った気持ちや不安で騒ついた心もスッと落ち着く
クラフト蒼
100年、いや200年育つ木を残したい。そんな思いでものづくりをする。
フプの森
シュッとひと吹きすれば、たちまちあたりはみずみずしい森の香りに包まれる
NPO法人 森の生活
森林にかこまれたまち・下川だからこそできる広葉樹の手作りテーブル。暮らしを豊かにしてくれる、とっておきの家具として、実際
森のキツネ
森で生きる植物や動物たちの声に耳を傾けながらものづくりをしているのが「森のキツネ」さんです。
季節の森歩き
下川の森の中を歩く、知る、感じる。
はるころカフェ
店内でもネットを使える情報発信カフェ「はるころカフェ」。
さがの
下川手延べうどんメニューが並ぶ、木のお土産に囲まれながら和みの空間
カフェ美花夢(びかーむ)
自家製牛乳や無農薬野菜を使った居心地の良いスローカフェ。
万里長城・桜ヶ丘公園
下川町民が手作りでつくった全長2000mの観光スポット。
花一
美味しい焼肉とお酒のお供に、店長オススメの「イカ刺し」を。
2018年10月15日
Many things in Shimokawa are locally produced and loca...
2018年10月11日
Today was the day of our highly anticipated forest experienc...
2018年10月04日
今日は下川町の一ノ橋地区を訪ね、下川町の先進事例を学ばせていただきました。 一ノ橋地区は持続可能性の3...
2018年04月01日
ザックです。 下川町の冬の大イベント「アイスキャンドルミュージアム」はもうすぐなので、町の皆が備えてアイスキャンド...
2018年03月27日
オリンピックザックです! 去った2月に冬オリンピックがありましたね。皆さん盛り上がりましたか?下川町は大盛り上がり...
2018年03月19日
どうも!ザックです。 下川町に来てからスナックと呼ばれる店をたくさん見かけました。スナックと聞いたことはありますが...
しもかわ観光協会